国際交流ふれあいパーティー

日時:12月8日(日)
午後1時30分から3時45分
場所:公団地域学習センター 集会室
定員:60人
参加費:大人300円
子ども、学生、外国籍の方は無料です

申し込み不要です
参加ご希望の方は当日直接会場にお越しください

【きたもとまつり おわりました】


11月2日(土)の
「きたもとまつり」の パレードに さんかしたい ひとは れんらく ください。

次の場所に来てください。
(つぎのばしょに きてください)

① 15:15 北本市コミュニティセンター
じゅうしょ: 北本市本町8丁目156−3

遅い人は次の場所でもいいです。
(おそいひとは つぎのばしょ でも いいです)

② 16:30 北本市文化センター(ぶんかせんたあ)
じゅうしょ: 北本市本町1-2-1(しやくしょ の ちかく)

③ 18:00 パレードが はじまります
 下の写真の「青い地球」が目印です。
 (したのしゃしんの「あおいちきゅう」がめじるしです)

好評のうちに終了しました

ご協力に感謝します


「スリランカの生活と文化」講演会

 

北本市国際交流ラウンジ委員会は 

第127回もっと知ろう友達の国講演会を開催します。 

 

日時:9月29日(日)14:00~15:30 

場所:公団地域学習センター、学習室 

演題:「スリランカの生活と文化」 

講師:セワンリさん 

申し込み:当日会場にて。(定員40名先着順) 

参加費:100円(当日、会場にて。) 

                  外国人、子供、学生は無料。 

 

「タイ語入門講座」 終了のお礼


「タイ語入門講座」は盛況のうちに終了いたしました。

多くの方にご受講いただき、誠にありがとうございました。


タイ語入門講座 


日 時:2024年6月8日から7月27日の土曜日
10:00~11:30 (全8回)

内 容:タイ語を初めて学ぶ方のための入門コース
講 師:廣瀬グライルンさん 
場 所:公団地域学習センター
 ( 北本市栄13 )      
参加費:1,000円(教材費)     
定 員:20人      
  
申込み:5月7日(火)午前10時から
  ■ 公団地域学習センターの窓口または電話で受付けます
 尚、定員になり次第、締め切ります

電 話:048-592-3325

「もっと知ろう友達の国   タイの生活と文化」 ご参加のお礼

先日、「第126回 もっと知ろう友達の国 タイの生活と文化」は皆様のご協力をもちまして無事に終了しました。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

「大変良かった」「また参加したい」との感想をたくさんいただきました。

今後も、何卒ご参加の程、よろしくお願い申し上げます。

【おわりました】

第126回 

もっと知ろう友達の国

タイの生活と文化

日 時:5月26日(日)
14:00~15:30 
場 所:公団地域学習センター
集会室(北本市栄13)
講師:廣瀬グライルンさん
定員:40人(先着順)
参加費:100円(資料代) 
子供・学生・外国籍の方は無料
内容:タイの生活と文化
「Amazing Thailand」
申込は不要です。
参加ご希望の方は、
当日直接会場へお越し下さい。

【おわりました】

第125回 もっと知ろう友達の国 

日本語ゼロから始まった

日本の生活 

日 時:2月25日(日)14:00~15:30   
場 所:公団地域学習センター 集会室 (北本市栄13) 
講師:山崎フローラさん 
定員:40人(先着順) 
参加費:100円(資料代) 
 子供・学生・外国籍の方は無料 
内容:日本語ゼロから始まった日本の生活 
9歳で日本語を知らずにブラジルから来日した経験談 

申込は不要です。
参加ご希望の方は、当日直接会場へお越し下さい。 


市民公益活動パネル展

 

今年も北本市役所で開催された北本市くらし安全課主催のパネル展で、当委員会の活動を紹介しました。 

2024年1月30日(火)~2月2日(金)の期間で行われました。 

【おわりました】

フランス語

入門講座 



日 時:2024年1月9日から3月5日の火曜日
10:00~11:30 (全8回)


内 容:フランス語を初めて学ぶ方のための入門コース

講 師:佐藤ナビラさん 

場 所:公団地域学習センター
 ( 北本市栄13 )      

参加費:1,000円(教材費)     

定 員:20人      
  

申込み:12月5日(火)から

  ■ 公団地域学習センターの窓口または電話で受付けます

 尚、定員になり次第、締め切ります

電 話:048-592-3325 

国際交流ふれあいパーティー

 
12月、北本市にて「令和5年度国際交流ふれあいパーティー」を行いました 
横笛の演奏、全員参加の沖縄民謡・ビンゴゲームを楽しみました 
横笛の演奏では、参加者が手作り楽器を持って、「ルパン三世のテーマ」「赤鼻のトナカイ」など演奏者と一体となって、会場が明るくなりました
沖縄民謡では、参加者も民族衣装をまとい、「涙そうそう」「オジー自慢のオリオンビール」など、三線などの楽器にあわせて輪になって楽しく踊りました 
ビンゴゲームでは、参加者が持ち寄ってくださったバラエティに富んだ景品もあり、例年同様、大変盛り上がりました 

1.日 時:2023年12月10日(日)14時~16時 
2.場 所:北本市公団地域学習センター・集会室 
3.出席者:合計49名 
 
 師走のお忙しいなか、多くの方にご参加いただき盛会となりました
横笛、沖縄民謡など、普段あまり聴く機会のない音楽に触れ、日常とは少し違ったリラックスした気分で、師走のひとときを過ごすことができました

バス研修(栃木)


 
バス研修に行ってきました!

ザイダンさん(キリン福祉財団の愛称)の「令和5年度キリン・地域のちから応援事業」の
ご支援をいただき、10月15日(日)にバス研修~大谷資料館(大谷石採掘場)と日光東照宮~に
行ってきました。
途中まで雨が降っていましたが、幸い、日光観光の最中に太陽が戻ってきて、
陽明門では、光を浴びて白と金のきれいなコントラストを楽しむことができました。
 
ワイワイガヤガヤと観光し(日光のガイドさんは声をからしていました)、
ゆば御膳を堪能し(ゆばを初めて食べた人がたくさんいました、子供たちは残さず食べようと時間ぎりぎりまで頑張っていました)、声をあげてよく笑った(いろいろな言語が飛び交って
いましたが、共通語はもちろん日本語です)1日でした。
 
今回のバス研修では、外国にルーツを持つ方々が日本の歴史・文化を身近に感じ、
日本の学校教育の1つ¨遠足や林間学校(バス旅行)¨の理解に役立つことと期待しております。
また、日本人と外国にルーツを持つ方々だけでなく、外国にルーツを持つ方々同士の交流も生まれ、同じ地域に住む市民として、みんなで少しずつ多文化共生の和を広げていけたら
いいな、と思っています。
 
最後になりましたが、ザイダンさん、ご支援いただき、会員一同、感謝申し上げます。


【おわりました】

第124回 もっと知ろう友達の国

「フランスの

生活と文化」

日時:6月25日(日) 14:00~15:30
場所:公団地域学習センター 集会室 (北本市栄13)
講師:佐藤(さとう)ナビラさん
定員:40名(先着順)
参加費:100円(資料代)
 子供・学生・外国籍の方は無料
内容:フランスの生活と文化についての講演


申込は不要です。参加ご希望の方は、当日直接会場へお越し下さい

バス研修


ザイダンさん(キリン福祉財団の愛称)の「令和5年度キリン・地域のちから応援事業」のご支援をいただき、10月15日(日)にバス研修を行います。

目的地は、大谷資料館(大谷石採掘場)と日光東照宮。

近年、外国出身の親から、「宗教上口にできない食べ物があるのですが、給食はどうしたらいいですか。」「遠足って何ですか。みんなでバスで行くのはどうしてですか。」「林間学校ってお金はかかりますか。参加しなければなりませんか。」など、お子さんの学校に関する質問が多くなりました。彼らにとって日本の学校教育の1つ1つが初めてであり、わからないのは当然です。
そこで、彼ら自身が学校行事を体験することにより不安が少しでも解消されたらいいな、と考えてこのバス研修を企画し、ザイダンさんのご支援をいただけることとなりました。

実施に当たり、日本の歴史を学んだり、研修のしおりを作ったり、などなどの共同作業があります。当委員会に通うみんなで¨一緒¨に協力しながら、10月15日を迎えたいと思っています。

 今回の研修も契機に、当委員会に通っている外国にルーツを持つ方々が、この先も私たちの地域で生活を営む一人であり続けてくれることを願って。。。

 そして、お天気に恵まれることを祈って・・・


 

【おわりました】

2023年度「日本語指導ボランティア養成講座」

●月日:2023年 5月13日(土)、20日(土)、27日(土)の全3回

●講師:

 ・松尾恭子氏

 (社)国際日本語普及協会日本語教師

 ・当間ミゲル氏

 深谷国際交流協会副代表

●時間:14:00~16:00

●会場:北本市公団地域学習センター(初回( 5月13日)は、北本市文化センター第 1 会議室)

●受講料:300円(資料代)

●申込み(窓口、電話、email いずれも可):

 ・北本市国際交流ラウンジ委員会

 北本市栄13

 北本市公団地域学習センター内

 ・電話:048-592-3325

 ・e-mail:[email protected]

 

創立25周年

記念行事 

 

2月、北本市にて「創立25周年記念行事」を行いました 

第1部は外国の音楽や踊り、学習者へのインタビュー、第2部は全員参加で沖縄民謡、最後はビンゴゲームを楽しみました 

 

1.日 時:2023年2月23日(木・祭)13時半~15時 

2.場 所:北本市コミュニティセンター・ホール 

3.出席者:合計90余名(うち外国人25名) 

  来賓として北本市長、教育長、市生涯学習課 

  近隣の国際交流団体や講師の方々

  設立当初からの学習者、協力者、会員、OBなど

4.当会の活動:1995年に前身の「北本市国際交流ラウンジ」活動が始まり、2年後の1997年に「北本市国際交流ラウンジ委員会」が創立されました 

ベトナム語

入門講座

~ゼロからの入門者向け~

【終了しました】

 

日 時:2023年1月21日から3月11日

  毎土曜日14:00~15:30  (全8回)

内 容:ベトナム語を入門者向けにゼロレベルから手ほどき

講 師:Nguyên Hoang Long(グェン・ホアン・ロン)さん 

場 所:北本市公団地域学習センター

  埼玉県北本市栄13       


ベトナム語

入門講座

~ゼロからの入門者向け~

【終了しました】

 

日 時:2023年1月21日から3月11日

  毎土曜日14:00~15:30  (全8回)

内 容:ベトナム語を入門者向けにゼロレベルから手ほどき

講 師:Nguyên Hoang Long(グェン・ホアン・ロン)さん 

場 所:北本市学習センター/北本市栄13       

参加費:1,000円(資料代)     

定 員:20人        

申込み:12月15日から
  ■ 北本市国際交流ラウンジ委員会(学習センター内)
電 話:048-592-3325    

メール:[email protected]


★日本語指導ボランティア養成講座

(終了しました。)


内容 外国人に簡単な日常会話を指導するボランティアを
         養成する入門講座 
日時 11/27、12/4、12/11、12/18(全4回)
        日曜日 10:00~11:30
講師 松尾恭子さん、当間ミゲルさん
費用 300円(資料代)子供・学生・外国籍の人は無料
場 所:北本市学習センター/北本市栄13           

定 員:20人         

申込み:北本市国際交流ラウンジ委員会   

           学習センター内

           電話:048-592-3325    

メール:[email protected]

【おわりました】

第123回 もっと知ろう友達の国

ベトナム縦断バイク旅行


日 時:9月25日(日)14:00~15:30   

内 容:ベトナム縦断バイク旅行(日本語)

           南から北の国境まで、ベトナムを縦断         

           したときの様子をお話しします。     

講演者:グエン・ヴァン・アン さん     

場 所:北本市学習センター/北本市栄13        

参加費:100円(資料代)         

           子供・学生・外国籍の人は無料     

定 員:50人         

申込み:北本市国際交流ラウンジ委員会   

           9月10日(土)から学習センター内

           電話:048-592-3325    

メール:[email protected]

【おわりました】

「日本語を日本語で外国の人に教える方法」


日 時: 9月4日(日)10:00~11:30

場 所:学習センター

講 演: 東洋大学教授 平畑奈美さん

定 員 :40人 (先着順)

費 用: 無料

内 容 :東洋大学社会貢献センター講師派遣事業協力の一環として実施します。 日本語は日本語だけで教えることができます。そのような「直接法による日本語教育」の方法について、説明します。日本語を母語としない方でもご参加いただけます。

申込み: 8月10日(水)10:00から
学習センター(592-3325)に電話
またはメール([email protected]

問合せ: 北本市国際交流ラウンジ委員会 学習センター内
  電話 592-3325 

 

7月3日(日)に、笹(ささ)に七夕(たなばた)の飾り(かざり)をつけました。

短冊(たんざく)には、いろいろな願(ねがい)いごとを書(か)きました。 

 

  「にほんご ひろば」 

にほんごを べんきょうしよう

いっしょに にほんごの べんきょうを しましよう
おかねは いりません
 
「学習(がくしゅう)センター」に来てください
日曜日(にちようび)13:30から

れんらく :  [email protected]  

第122回 「もっと知ろう友達の国」

【終わりました。】

 

時間: 5月29日(日)14:00~15:30

場所:北本市公団地域学習センター

内容 :もっと知りたい君の国~南米に呼ばれて②

  チリ・ボリビア放浪体験と人々との交流のお話 

講師: 伊佐一喜(いさ かずよし)さん 

定員: 30人(先着順)

費用: 100円(資料代)、子供・学生・外国籍の人は無料

申込み :5月10日(火)から北本市公団地域学習センターへ

☏048-592-3325

e-mailでも可 [email protected]

問合せ :北本市国際交流ラウンジ委員会

 (学習センター内 ☏048-592-3325)

【おわりました】

市民公益活動パネル展

 

市民公益活動パネル展に、北本市国際交流ラウンジ委員会の活動の様子を展示中です


【以下、北本市HPより引用】
■市民公益活動パネル展
地域デビューへの第一歩を!
市内で活動する市民公益活動団体(NPO法人、ボランティア団体等)の活動内容を紹介する展示会を開催します。ご来場をお待ちしています。
期間:1月24日(月)13:00~28日(金)12:00
場所:北本市役所



市民公益活動パネル展

 

今日(1/24)は、広報部会で市役所のホールの市民公益活動パネル展に、当会のラウンジの展示コーナーを設営してきました。
期間は1月24日~28日迄ですので、近くまでお越しの際は、お立ち寄りください。 

 

《イベント案内》 (終了)

日本語指導ボランティア養成講座

  外国語を知らなくても大丈夫です 

  外国人に日本語を教える方法を一緒に学びましょう 

 

日時:1月30日(日)から全5回

 1月30日、2月13日・20日、3月6日・13日

  日曜日の 10:00~11:30
講師 : 松尾 恭子氏
社団法人国際日本語普及協会 (AJALT)日本語教師(2月13日以外)

 講師 : 当間 ミゲル氏 ペルー出身 1990年来日
 深谷国際交流協会副代表(2月13日のみ)


場  所 : zoomによる自宅からのオンラインに変更します

定  員 : 20名

受講料 : 300円(資料代)は今回は無料として徴収しません。

申込み : 1月9日 (日) 午前10時から  

公団地域学習センターにて受け付けます

電話、e-mailでも受け付けます。 


主催北本市国際交流ラウンジ委員会

公団地域学習センター 北本市栄13

☎ 048 - 592 - 3325


※北本市国際交流ラウンジ委員会は、北本市から委託を受けて運営しています 

《イベント案内》  (終了しました)

第121回「もっと知ろう友達の国」

エクアドル・ペルー編


しばらく休止していたイベントを再開します。
今回は、「121回もっと知ろう友達の国 エクアドル・ペルー編」です。
講師は、3年間にわたり、南米を一人で旅した、北本市国際交流ラウンジ委員会の会員 伊佐一喜さんです。
普通の旅行では経験できない、現地の方との触れ合いを感じるワクワクする旅のお話です。
人数に制限はありますが、お申し込みの上、ふるってご参加ください。





日時:2021年12月12日(日)14:00~15:30
場所:北本市学習センター(公団地域学習センター)
            埼玉県北本市栄13
参加費:100円
申し込み:北本市国際交流ラウンジ委員会
  ・電話申し込み 11月10日(水)10:00~
  →048‐592-3325(学習センター内)
 ・メール申し込み 11月11日(木)~受付開始
 →[email protected]

にほんごを べんきょうしたい

「にほんご ひろば」

いっしょに にほんごの べんきょうを しましよう
おかねは いりません
 
れんらくしてください
[email protected] 

ボランティア活動をしたい

 原則として毎週日曜日
13:30~日本語教室
15:00~交流会
を開催しています。

また、外国人の皆さんと北本市のお祭りに参加したり、花見に行ったりして、日本文化の理解を促進しています。

活動拠点は北本市公団学習センターです 

場所・連絡先(ばしょと れんらくさき)

公団地域学習センター
(こうだん ちいき がくしゅう せんたー)
埼玉県北本市栄13
(さいたまけん きたもとし さかえ 13)
大きな地図で見る(GoogleMapページへ)
☎ 048-592-3325

  e-mail :[email protected]